本日2025年2月28日よりアマゾンスマイルセールが開催予定です。Chromebookもいくつかセールになっているので、おすすめの機種を紹介します。
今回のセール期間は3月4日(火)23:59分までとなっており、恒例のポイントアップキャンペーンも同時に開催中です。
内容はプライム会員なら+1%、Amazon Mastercardでのご購入でさらに+3%。ドラッグストア、飲料、酒カテゴリーからの購入でさらに+3.5%。いつもセール中にビールとコーヒーを買いだめる私的にありがたし。
Chromebookを購入するとポイント獲得の条件(一万円以上の購入)をクリアできるので、下記リンクからエントリーをお忘れなく(新しいタブで開きます)。
2025年2月アマゾンスマイルセール おすすめのChromebook
それではセールになっているおすすめのChromebookを紹介します。まずはタブレット型Chromebookの「Lenovo Chromebook クロームブック Duet 11」がセール対象となっています。タブレット型Chromebookとしては比較的新しいスペックで、他のものがやや古くなってきているなか、大本命のモデルです。
Lenovo Chromebook Duet 11
「Lenovo Chromebook Duet 11」は10.95インチのディスプレイを搭載した2-in-1のChromebookです。
前身にあたる大ヒットモデル、Lenovo IdeaPad Duetと比べると、ディスプレイサイズがフルHDの10.1インチから10.95インチ(1920×1200ドット)へサイズアップ。
チップはMediaTek 8183CからQualcommのMediaTek Kompanio 838へ変更されています。パワーアップとともにバッテリ駆動時間も12時間と順当に進化。
また、メモリはAmazon限定モデルでは8GBとなっています(他の販路では4GB)。ストレージも128GBとゆとりがあり、アプリをたくさん入れても安心です。
2-in-1タイプには珍しく USB 3.0 USB-Cポートが2つ用意され、両方ともDisplayPort出力機能付きでPowerdeliveryに対応。充電しながら外部ディスプレイへ接続するといった使い方が可能になっています。キーボードはJIS配列の日本語キーボード。
本体サイズは 約510gとお子さんでも扱いやすい重量に収まっています。フォリオキーボード&フォリオスタンド装着時でも約 1.0kgとラクに持ち運びすることが可能。エンタメ用途としておすすめのChormebookです。
- ASUS Chromebook Detachable CM3001よりもディスプレイが大きく、軽い
- 外出時でも安心のバッテリー持ち
次に、「ASUS Chromebook クロームブック Detachable CM3000」がセール中です。CPUに採用しているのがMediaTek 8183Cとやや古いですが、その分安くなっているので、予算を重視する方におすすめ。頑丈なのでお子さん向けにおすすめのモデルです。特に、小学生3年生以上に進学されるお子さん用にいかがでしょうか?
ASUS Chromebook Detachable CM3
「ASUS Chromebook Detachable CM3」はキーボード着脱式の2-in-1 Chromebookです。10.5インチディスプレイの本体とマグネット着脱式のキーボード、キックスタンド付きカバー、本体収納式のスタイラスペンの4点セットでの販売となっています。

ディスプレイサイズは10.5インチで解像度1920×1200ドット (WUXGA) のTFTカラー液晶/グレアタイプです。バッテリ駆動時間は約12時間と安心して使える長さです。
CPUに「MediaTek MT8183」を採用。メモリは4GB、ストレージ128GBとなっています。
さらに、本体収納式のスタイラスペン付き。サッとメモをとったり、子供用ならお絵描きなどで活躍します。
「ASUS Chromebook Detachable CM3000」の最大の特徴は、薄さ8.95mmながら米国軍事規格であるMIL-STD 810Hミリタリーグレード規格に準拠していて堅牢性に優れている点。
子供が乱暴に扱っても安心なモデルです。その気になれば真夏のビーチやスキー場、砂漠でも使えるタフなタブレット。
本体重量も約506gと子供でも扱いやすいモデルです。本体+キーボード+スタンドカバー装着時でも高さ16.9mm、重量は約915gと持ち運びにも便利です。
ストレージが128GBとゆとりがあるので、特にアプリを楽しみたいお子様におすすめのモデルです。
- タブレットとしても使いやすい薄型・軽量ボディ
- お子様でも大丈夫、ミリタリーグレードの耐久性
- 外出時でも安心のバッテリー持ち
- クリエイティブ用途に使える本体収納式のスタイラスペン
なお、スマイルセールに先駆けてセールになっていたタブレット型Chromebook「ASUS Chromebook Detachable CM3001」も引き続きセール価格での販売となっているので紹介します。
ASUS Chromebook Detachable CM3001
「ASUS Chromebook Detachable CM3001」はキーボード着脱式タブレット型Chromebookです。
10.5インチディスプレイの本体とマグネット着脱式のキーボード、キックスタンド付きカバー、本体収納式のスタイラスペンの4点セットでの販売となっています。

ディスプレイサイズは10.5インチで解像度1920×1200ドットのTFTカラー液晶/グレアタイプです。
CPUには「MediaTek Kompanio 520」を搭載。メモリは8GB、ストレージ128GB(アマゾンモデル)としっかりと使えるタブレット型Chromebookとなっています。
さらに、本体収納式のスタイラスペン付き。サッとメモをとったり、子供用ならお絵描きなどで活躍します。
ASUS Chromebook Detachable CM3001の最大の特徴は、薄さ8.95mmながら米国軍事規格であるMIL-STD 810Hミリタリーグレード規格に準拠していて堅牢性に優れている点。
子供が乱暴に扱っても安心なモデルです。その気になれば真夏のビーチやスキー場、砂漠でも使えるタフなタブレットです。
本体重量も約609gと子供でも扱いやすいモデルです。本体+キーボード+スタンドカバー装着時でも高さ19.6mm、重量は約988gと持ち運びにも便利です。
バッテリ駆動時間は約12時間と安心して使える長さです。
現時点でタブレット型Chromebookを選ぶならおすすめのモデルです。
- タブレットとしても使いやすい薄型・軽量ボディ
- お子様でも大丈夫、ミリタリーグレードの耐久性
- 外出時でも安心のバッテリー持ち
- クリエイティブ用途に使えるスタイラスペン付属
次に、性能がありつつ持ち運びに便利な人気モデル「Lenovo Chromebook クロームブック IdeaPad Flex 3i Gen8」がセール中です。
Lenovo IdeaPad Flex 3i Chromebook
「Lenovo IdeaPad Flex 3i Chromebook」は12.2型ディスプレイを搭載したコンバーチブルタイプのChromebookです。

Lenovo IdeaPad Flex 3i Chromebookの特徴は12.2インチ(解像度1920x1200)と他にはないディスプレイサイズ。
筐体のサイズはコンパクトに収めつつ、ベゼルを狭くしてディスプレイを少し大きくすることで、作業性とモバイル性を両立させたモデルです。重量は1.25kgと軽量です。
CPUにIntel N100を採用し、性能的にも不足なし。メモリは4GB(LPDDR5)、ストレージはeMMCの64GB。コンバーチブルタイプでストレージが少し大きめなので、Androidアプリを多用したい方には重宝すると思います。
入出力端子はUSB3.2 Gen1 x2、USB3.2 Gen2 Type-C x1、HDMIポート、microSDカードリーダー、マイクロホンジャックを搭載。
バッテリ持続時間は12時間と安心して持ち出せるモデル。
持ち運びやすくて性能高め、バッテリー持ちもよく、タブレットとしても使えるLenovo IdeaPad Flex 3i Chromebookは学生やカジュアルユーザーに最適です。
- 作業性とモバイル性を両立させる12.2インチのディスプレイ
- コンバーチブルタイプなのでAndroidアプリとの相性◎
- 高性能なプロセッサーとメモリを搭載し、マルチタスクや高負荷な作業にも対応
- 1日中安心して使用できる長時間バッテリー駆動
次に紹介する「HP Chromebook 14a」は非常に洗練されたデザインが魅力のモデルです。アマゾン限定モデルということもあり、かなり安くなっています。特におすすめのモデルです。
同じ筐体の「HP Chromebook x360 14c」の実機レビューはこちら(新しいタブで開きます)
HP Chromebook x360 14c 実機レビュー
HP Chromebook 14a アマゾン限定モデル
「HP Chromebook 14a」は14.0型ディスプレイを搭載したクラムシェル型のChromebookです。

ディスプレイの解像度は1920x1080ドットで、フルHDブライトビュー・IPSタッチディスプレイとなっています。
本体の形状はHP Chromebook x360と共通と思われますが、非常に高級感がある佇まいをしています。
頭脳にあたるCPUには最新のインテル N100を搭載で、メモリは4GB(LPDDR5)、ストレージは64GB (eMMC)。
この機種はアマゾン限定モデルとなっており、標準モデルのCPUであるインテル N200をN100にすることで価格を抑えたモデルとなっています。
インターフェースは USB Type-C ×1、USB Type-A ×1、イヤホンジャックのみとやや少なめの構成です。HDMIポートやmicroSDカードリーダーはなく、USB Type-Cから出力する仕組みです。
本体重量は1.45㎏と標準的で、厚さ18.2㎜と薄い。
バッテリ持続時間は12時間と長めになっているので、一日中持ち出しても安心できるモデルです。
- タッチスクリーン操作に対応した14インチのディスプレイ
- 所有欲を満たしてくれる高級感漂う佇まい
- HPという安心感
続いて「ASUS Chromebook クロームブック CM14」もセールになっています。TN液晶な点であることには注意が必要ですが、メモリは8GBで作業のしやすさと予算を重視する方におすすめのモデルです。防滴仕様のキーボードにMIL-STDに準拠した耐久性を持つタフなビジネスノートです。
ASUS Chromebook CM14
「ASUS Chromebook CM14」は14インチのディスプレイを備えたクラムシェルタイプのChromebookです。

ディスプレイは14.0型ワイドTFTカラー液晶、解像度1920x1080ドット。ASUS Chromebook CM14がノングレアタイプでタッチスクリーン非対応。
CPUにはMediaTek製8183Cの後継版「Kompanio 520(MT8186)」を採用。Intel Celeron N4500と互角のパワーを持ちつつも、バッテリ持続時間14.2時間の超ロングバッテリーを実現。パワーと持続時間を両立させたモデルです。
薄さは18.3mmながら米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810H)に準拠したミリタリーグレードの耐久性を実現、高温・低温、湿度、衝撃、振動、キーボード圧力、パネル圧力などのテストに耐えるモデル。
さらに、キーボード・タッチパッド・パームレストには安全で清潔に使用できる抗菌加工が施され、キーボードは防滴仕様となっているので、出先のカフェで使う、といった状況には最適です。
インターフェースは USB-C (3.2 Gen 2)×2、USB-A(3.2 Gen2 )×1、マイクロホンジャック、microSDカードリーダーを備え、重量は約1.45kgです。
とにかくタフで安心な14インチモデル。出先でよく使うというかたには最適なモデルです。
- 高性能なプロセッサーとメモリを搭載し、マルチタスクや高負荷な作業にも対応
- 1日中安心して使用できる長時間バッテリー駆動
- 飲み物をこぼしても安心な防滴キーボード
- 持ち運びでも安心、頑丈な設計
Chromebook Plus
続いて、スマイルセールに先駆けてセールしていた「Lenovo Chromebook Plus クロームブックプラス IdeaPad Slim 3i Gen8」が引き続きセール中です。15%オフで7万円を切る価格でかなりお買い得です。
Lenovo IdeaPad Slim 3i Chromebook Plus Gen 8
「Lenovo IdeaPad Slim 3i Chromebook Plus Gen 8」はタッチパネル対応14.0型ディスプレイを搭載したクラムシェルタイプのChromebookです。


名前の通り、Chormebook Plusの基準を満たしたモデルでAIを活用した各種機能が利用できます。Googleフォトの消しゴムマジック機能を使えば、数回のタップで写真を編集することができます。さらに、ビデオ通話ツールは、鮮明さと明るさを自動的に強化、ノイズをキャンセルして、背景をぼかすことができ、快適なオンライン会議を可能にします。
ディスプレイの解像度は1920x1080ドット(約1,677万色ピクセル)。本体寸法は約324.4×216.2×19.3mmで、本体質量は約1.5kgと、見た目、重量などはかなり前に発売されたものをそのまま引き継いでおり、やや野暮ったい感じがあります。半面、米国国防総省のMIL-SPEC規格の10のカテゴリーと21のテストを実施。過酷な環境でも使用可能な耐久性を提供します、とのこと。これならまあ1.5㎏の重量も致し方ありません。
中身は最新でチップにはインテル® Core™ i3-N305 プロセッサを搭載。メモリは8GB(LPDDR5)、ストレージは128GB (eMMC)とここは十分です。
インターフェースはUSB 3.2 Gen 1 Type-Aが両側面に1つずつ、USB3.2 Gen2 Type-Cが1つ、フルサイズのHDMIポートを搭載。microSDカードリーダー、マイクロホンジャックを備え、Wi-Fi 6Eにも対応しています。
その他の特徴としてはスピーカーはWaves MaxxAudio®に対応、臨場感あふれるクリアなサウンドで映像や音楽の没入感を高めますとのこと。また、プライバシーシャッター付きFHD 1080p カメラ、マイクミュートキーを備え、オンライン会議などにも便利です。
バッテリ持続時間は11時間。本体カラーはストームグレー。天板はLenovo特有のツートンカラーです。
全体的に見て「IdeaPad Slim 3i Chromebook Plus Gen 8」は性能の高いクラムシェルタイプのChromebookです。 仕事や学業に役立つモデルです。
- タッチスクリーン操作に対応した14インチのディスプレイ
- 高性能なプロセッサーとメモリを搭載し、マルチタスクや高負荷な作業にも対応
- オンライン会議に便利な物理プライバシーシャッター付きのウェブカメラ、クリアで臨場感のあるWaves MaxxAudio®、マイクミュートキー搭載
2025年2月 アマゾンスマイルセール まとめ
セール情報は随時更新予定なので、ブックマークしてもらえると助かります。
セールは始まったばかりですが、人気モデルは早期終了する場合があります。気になるモデルがある場合、決断はお早めに。