ASUS Chromebook CX1405CKA」は14インチのディスプレイを備えたChromebookです。
ディスプレイは14.0型のTFTカラー液晶、解像度1920x1080ドット。映り込みがしにくいノングレアタイプ。
CPUにはIntel N4500を採用。
メモリは通常8GBですが、アマゾンでは4GBモデルも用意されています。メモリ8GB版が45,273円、4GB版が29,800円と、メモリが少ない分、かなり安くなっています。個人的にはメモリ4GBでもたついたりカクついたりしたことはないので、メモリ4GBをおすすめします。
ストレージはいずれも64GBです。
薄さは19.9mmながら米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810H)に準拠したミリタリーグレードの耐久性を実現。高温・低温、湿度、衝撃、振動、キーボード圧力、パネル圧力などのテストに耐えるモデル。
インターフェースはマイクロホンジャックのほかに
- USB-C (3.2 Gen 2)×1
- USB-A(3.2 Gen2 )×1
- HDMIポート
を備え、重量は約1.39kgです。同じASUSのCM14よりも重量がやや軽くなっています。
また、バッテリー持続時間は約13.8時間と、Chromebookの中ではかなり長めとなっています。
全体的に見てASUS Chromebook CM14は安価ながら丈夫で使いやすいChromebookです。 学生、ビジネスユーザー、クリエイティブな作業者など、幅広い層におすすめできます。
- 和紙をイメージしたキレイな見た目
- 14インチにしてはありえないくらい安い
- 持ち運びでも安心、頑丈な設計


