ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他に「初心者による初心者の為のウイスキーの話など。」や「OLD ROOKIE」などを運営しています。

office 365

アプリと拡張機能

2023/3/13

Chromebookで直接Microsoft Officeファイルを作成・編集する方法

ChromebookでOfficeファイルを扱う際は、Google DocsやSheet形式に変換する必要があったのですが、変換をせずに直接OfficeのWORD、Excel、PowerPointファイルを作成・編集することが可能になりました。

ChromebookからWindowsのフォルダへアクセスする方法

Chromebook中級者向けガイド

2024/6/29

【ネットワークファイル共有】ChromebookからWindowsのフォルダへアクセスする方法

同一ネットワークにあるWindows機のフォルダへChromebookからアクセスする方法を紹介します。あらかじめ、Windowsのフォルダへ動画ファイルや音楽ファイルを入れておけば、Chromebookからアクセスしてストリーミング再生ができます。

Steamロゴ

ゲーミング

2025/4/21

Steam PlayのWindowsゲームがLinuxに対応しChromebookでのゲームに光明が

ゲーミングというとWindows PCが必要というのが常識でしたが、このたびSteamのゲームがLinuxでも遊べるようになるとのことです。これでChromebookでのゲーミングの可能性が出てきました。

ubuntuのロゴ

Linux

2024/6/20

ChromebookにUbuntuを入れて動かしてみた感想

ChromebookがLinuxをサポートするということで、Linux系プログラムに親しむ目的で、Chromebook CB3-111にCroutonを使ってUbuntuを入れてみました。起死回生の機会となるのでしょうか。

Linuxのロゴ

Linux

2025/4/21

LinuxがChrome OSでサポートされると聞いて利用方法を考えてみた

正直Linuxと言えばUbuntuにトライしたことがあるものの結果あまり使わず個人的にはあまり恩恵がないと言えばないのですが、Linuxの有能ソフトを要所で使うことでChromebookの利用価値が広がる可能性はありそうです。

Chromebookを買うとGoogle One容量追加の特典がつく

Chromebook初心者向けガイド

2024/6/20

Chromebookを買ったら忘れずGoogle One容量追加の特典を受け取ろう

Chromebook購入者に無料で付与されるGoogle Oneの追加容量(85GB)の受け取り方を説明します。

ChromebookでLINEを使う方法と注意点

ウェブアプリ

2025/6/6

ChromebookでLINEを使うときの設定方法と注意点

スマホでLINEを使いつつChromebookからもLINEを使う方法を解説します。間違って設定するとデータが全て消えてしまうことも。

コラム

2025/4/21

Chromebookが日本でイマイチぱっとしない理由

Chromebookは以前と比べると大分入手しやすくなり、教育現場にもチョロチョロ導入され始めて好ましい状況ではありますが、アメリカ市場の如く爆発的に売れるという状況になるのかどうかというとなかなか厳しいと言わざるを得ない。今日はChromebookが日本でいまひとつブレイクしない理由について考えてみようと思います。

Chrome Letter ロゴマーク

コラム

2025/4/21

個人的なChromebookの使用状況など

日常生活におけるChromebookの活用シーンなどをユルくお届けします。Chromebookを買おうかやめよか考え中という方の参考になれば。

ChromebookでアマゾンプライムビデオやNetflixの動画をダウンロードしてオフライン視聴

ウェブアプリ

2024/6/20

ChromebookでアマゾンプライムビデオやNetflixの動画をダウンロードしてオフライン視聴する方法

現在タブレットとスマートフォンでのみダウンロード可能なアマゾンプライムビデオですが、Google Play Storeに対応しているChromebookの場合はAmazonビデオのアプリ経由で動画をローカルにダウンロード&オフライン再生出来ることを確認しました。