- Chrome通信 Home >
- ともぞう
ともぞう
つくば在住のアラフォー会社員。他に「初心者による初心者の為のウイスキーの話など。」や「OLD ROOKIE」などを運営しています。
近年、ノートパソコンの代替品として注目を集めているChromebookとAndroidタブレット。どちらも低価格で持ち運びに便利ですが、それぞれ異なる特徴を持っています。このブログ記事では、ChromebookとAndroidタブレットの違いを徹底解説し、用途別におすすめのデバイスを紹介します。
Chromebookを格上げするアイテム「Chromebook用 Logicool USI対応 スタイラスペン」と「エレコム Bluetooth ワイヤレスキーボード Works With Chromebook 」を紹介します。
Chromebookが起動しない時の最終手段!リカバリーモードで起動する方法と、システムを復旧するためのリカバリメディアの作成手順を徹底解説。このガイドがあれば、万が一のトラブルも安心です。
Chromebookのオートロック機能の設定方法、無効化方法、手動ロック方法を徹底解説!初心者でも簡単にできる方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
この度「Chrome通信」のURLが「https://chromebook-letter.com/」へと変更することになりました。ブックマークをしていただいている方はお手数ですが、リンクの修正をお願い致します。
Vimiumは、ChromebookだけでなくWindowsやMacでも使える拡張機能で、キーボード操作でブラウザを快適に操作できます。タブ移動、リンククリック、ページ内検索など、マウスを使わずに全ての操作が可能。作業スペースが限られた状況でも、効率的にブラウジングできます。
ChromebookでMicrosoft 365が利用可能になりました。やや煩雑なインストール方法が必要ですが、Microsoft 365ユーザーにとっては朗報です。実験的な機能のため、今後の対応状況にも注目です。
Chromebookの動作が遅くなった?売却や譲渡前に初期化しておきたい?この記事では、Chromebookを初期化して工場出荷状態に戻す方法を、画像付きでわかりやすく解説します。初心者でも簡単にできる手順なので、ぜひ参考にしてみてください。
本日2025年4月21日まで、アマゾンで「ゴールデンウィーク スマイルセール」が開催中。のChromebookが割引されているのでおすすめの機種を紹介します。
ChromebookのIMEユーザー辞書に、ご自身の住所やメールアドレスを登録しておくと、スムーズに入力できます。「じゅうしょ」や「めあど」といった単語で変換候補に表示されるので、いちいちフルネームで入力する必要がなくなります。登録方法は簡単で、設定画面から「ユーザー辞書の管理」を選択し、単語と読みを入力するだけです。ぜひ活用してみてください。