当ブログ管理人(ともぞう)はAmazonのアソシエイトとして]は適格販売により収入を得ています。

ニュース

Googleが手持ちのPCをChromebook化できる「ChromeOS Flex」を公開

2022年2月16日

Chome OS Flex

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他に「初心者による初心者の為のウイスキーの話など。」や「OLD ROOKIE」などを運営しています。

Googleが手持ちのPCでChrome OSが試せる「ChromeOS Flex」を公開しました。

利用は無料で、企業向けのエンタープライズライセンスのみ有料になるとのことです。

ChromeOS Flex トップビュー
無料で使えるChromeOS Flex

ChromeOS Flexとは

ChromeOS FlexはGoogleがCloudReadyを提供していたNaverware社を買収してリリースしているクラウドネイティブなオペレーティングシステムです。シンプルで使いやすいデスクトップ環境を提供し、多くのデバイスで動作します。このため、動作が遅くなって使い物にならなくなったWindowsノートパソコンなどを疑似Chromebookとして復活させることが出来ます。

ChromeOS Flexの最大の特徴はChromebookと同じく高速な起動と安定性です。Chromebook OS Flexは教育機関、ビジネス、一般ユーザーに適しており、ウェブブラウジング、文書編集、ビデオ通話などの多くの用途に使用できます。

ChromeOS Flex インストール方法

Chrome OS FlexはUSBにインストールしてライブ起動できるほか、PCにインストールすることも可能です。

ChomeOS Flex 仕組み

CloudReadyのホームページは少し分かりずらかったのですが、今回公開されたChrome OS Flexのページは簡潔で分かりやすい。

ページ最下部で必要な情報を入力するとインストールガイドが表示されます。

ChromeOS Flex インストールガイド
インストールガイド
ChomeOS Flex 始める

ChromeOS FlexはGoogleのエコシステムと統合しており、Chromeブラウザ、Gmail、Google Docsなど、主要なGoogleアプリケーションがすぐに利用できます。

注意点としては今のところAndroid アプリやGoogle Playをサポートしていません。また、キーボードの挙動などChromebookと一部異なるようです。

Linuxについては一部のモデルで対応しているようです。これは公式の認定リストにて確認することが出来ます。

とはいえ、Chromebookを買おうか迷っている方には朗報で、事前に試してChromeOSが自分にあっているかどうかを確かめることが出来ます。

また、古くなって放置してある型落ちノートPCをChromebookとして蘇らせることが可能。本日中に試して使用感を改めてお伝えしたいと思います。

【2025年7月最新版】Chromebookの選び方ガイド

7つのチェックポイントとおすすめ機種8選

カテゴリ一覧

  • この記事を書いた人

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他に「初心者による初心者の為のウイスキーの話など。」や「OLD ROOKIE」などを運営しています。

人気記事

ChromebookとAndroidタブレットの違いを解説します 1

近年、ノートパソコンの代替品として注目を集めているChromebookとAndroidタブレット。どちらも低価格で持ち運びに便利ですが、それぞれ異なる特徴を持っています。このブログ記事では、ChromebookとAndroidタブレットの違いを徹底解説し、用途別におすすめのデバイスを紹介します。

Chromebookでマインクラフトをプレイ 地形を生成中 2

ChromebookでMinecraft Java Editionをインストールしてプレイする方法をスクショ付きで分かりやすく解説します。設定次第ではサクサク動き、キーボード操作、およびキーボードショートカットに対応。

Chromebookでスクリーンショットを撮る方法まとめ 3

今回はChromebookでスクリーンショットを撮る方法をご紹介します。範囲を指定して一部をスクリーンショットする方法、タブレットモードでスクリーンショットする方法の他、保存先の変更方法も解説します。

Chromebookの基本と設定 4

初めてChromebookを使う方向けにおすすめの初期設定と基本的なChromebookの使い方を解説します。

Chromebook 外部モニターへ接続 5

ChromebookをテレビやPCモニターなどの外部ディスプレイに接続する方法と使いやすくするための設定方法を解説します。

-ニュース

Googleが手持ちのPCでChome OSが試せる「Chome OS Flex」を公開しました。

利用は無料で企業向けのエンタープライズライセンスのみ有料になるとのことです。