当ブログ管理人(ともぞう)はAmazonのアソシエイトとして]は適格販売により収入を得ています。

ユーザビリティ

まもなくChromebookで直接Zipファイルが解凍できるようになります

2022年5月31日

ZIPファイルのアイコン

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他に「初心者による初心者の為のウイスキーの話など。」や「OLD ROOKIE」などを運営しています。

はじめまして、Chromebookを9年以上愛用しているクロームブッカーともぞう(@tomozou3500)です。このブログではChromebookについての情報を発信しています。

今回はZipファイルの解凍について。

ChromebookのZipファイルの扱いは少し特殊で、解凍するときは一旦Googleドライブに入れて「Zip Extractor」のようなプラグインで対応する形になっていました。

正直面倒なのでChromebookでZipファイルは扱いたくないのですが、すでに開発者向けチャネルにおいて、Zipファイルを右クリックすると解凍できるメニューが実装されており、動作を確認しました。

ファイルアプリ内でフォルダを右クリックすると、△のようなプルダウンメニューが表示されます。この「すべて解凍」という項目をクリックすると同じフォルダ内に解凍されたフォルダが作成されます。

右クリックした状態ではスクリーンショットが撮影できず画像が荒くなっています

このようなアップデートは大歓迎です。Chrome OS 102で実装されるとのことなので、6月中には実装されると思われます。

※その後、無事に実装されてZipファイルの解凍ができるようになりました。

【2025年6月最新版】Chromebookの選び方ガイド

7つのチェックポイントとおすすめ機種8選

カテゴリ一覧

  • この記事を書いた人

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他に「初心者による初心者の為のウイスキーの話など。」や「OLD ROOKIE」などを運営しています。

人気記事

ChromebookとAndroidタブレットの違いを解説します 1

近年、ノートパソコンの代替品として注目を集めているChromebookとAndroidタブレット。どちらも低価格で持ち運びに便利ですが、それぞれ異なる特徴を持っています。このブログ記事では、ChromebookとAndroidタブレットの違いを徹底解説し、用途別におすすめのデバイスを紹介します。

Chromebookでマインクラフトをプレイ 地形を生成中 2

ChromebookでMinecraft Java Editionをインストールしてプレイする方法をスクショ付きで分かりやすく解説します。設定次第ではサクサク動き、キーボード操作、およびキーボードショートカットに対応。

Chromebookでスクリーンショットを撮る方法まとめ 3

今回はChromebookでスクリーンショットを撮る方法をご紹介します。範囲を指定して一部をスクリーンショットする方法、タブレットモードでスクリーンショットする方法の他、保存先の変更方法も解説します。

Chromebookの基本と設定 4

初めてChromebookを使う方向けにおすすめの初期設定と基本的なChromebookの使い方を解説します。

Chromebook 外部モニターへ接続 5

ChromebookをテレビやPCモニターなどの外部ディスプレイに接続する方法と使いやすくするための設定方法を解説します。

-ユーザビリティ