当ブログ管理人(ともぞう)はAmazonのアソシエイトとして]は適格販売により収入を得ています。

ニュース

Kompanio Ultraを搭載したChromebookには16インチ4Kの有機ディスプレイが搭載される予定

Kompanio Ultraを搭載したChromebookには16インチ4Kの有機ディスプレイが搭載される予定

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他に「初心者による初心者の為のウイスキーの話など。」や「OLD ROOKIE」などを運営しています。

前回の記事ではMediaTekのフラッグシップのSoC「Kompanio Ultra」についてお伝えしましたが、これを搭載したChromebookの開発状況が明らかになってきたので、改めてお伝えしたいと思います。

MediaTek Kompanio Ultra発表 Chromebook Plusの性能を劇的に向上する可能性 - Chrome通信

開発コードネーム「Navi」のディスプレイ

Kompanio UltraはChromebookに向けて開発されたと明言されていることから、現在開発中のボード「Navi」に搭載されることはほぼ確実視されている状況です。また、NaviはBOE (京東方科技集団) が製造するディスプレイ「NE160QAM-N61」を搭載することもGerritの開発コードにより判明しています。

この液晶ディスプレイパネルの画面サイズは 16.0インチ、解像度: 3840 x 2400 (WQUXGA)でアスペクト比は16:10と縦方向の情報量が多くなっています。

パネルタイプはIPS方式でリフレッシュレートは60Hzまたは120Hzのものが存在。輝度は800ニトと高輝度で、明るい環境下でも見やすいものとなっています。

16インチの4Kディスプレイ搭載のChromebook

そしてこの度、新たに開発コードが発見されました。Chrome Unboxedが報じています。

コードは以下の通り。

「Add Oled Display」、「Navi (163DPI) 」としっかりと記載されています。

ちなみにもう一つのXolはSumsung Galaxy Chromebookです

16インチのディスプレイを備えたChromebookは過去に1機種、有機ELディスプレイを搭載した機種は過去に2つありますが、これを両立したモデルは初となります。

16インチの4KディスプレイにKompanio Ultraの組み合わせと聞くとワクワクしかありません。新時代のChromebookを予感させる情報です。

あとはKompanio Ultra搭載ということで価格がどうなるかも気になるところです。さすがに10万は軽く超えてくると思いますが、どこまでコストが抑えられるのか気になるところです。推移を見守りたい。

【2025年7月最新版】Chromebookの選び方ガイド

7つのチェックポイントとおすすめ機種8選

カテゴリ一覧

  • この記事を書いた人

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他に「初心者による初心者の為のウイスキーの話など。」や「OLD ROOKIE」などを運営しています。

人気記事

ChromebookとAndroidタブレットの違いを解説します 1

近年、ノートパソコンの代替品として注目を集めているChromebookとAndroidタブレット。どちらも低価格で持ち運びに便利ですが、それぞれ異なる特徴を持っています。このブログ記事では、ChromebookとAndroidタブレットの違いを徹底解説し、用途別におすすめのデバイスを紹介します。

Chromebookでマインクラフトをプレイ 地形を生成中 2

ChromebookでMinecraft Java Editionをインストールしてプレイする方法をスクショ付きで分かりやすく解説します。設定次第ではサクサク動き、キーボード操作、およびキーボードショートカットに対応。

Chromebookでスクリーンショットを撮る方法まとめ 3

今回はChromebookでスクリーンショットを撮る方法をご紹介します。範囲を指定して一部をスクリーンショットする方法、タブレットモードでスクリーンショットする方法の他、保存先の変更方法も解説します。

Chromebookの基本と設定 4

初めてChromebookを使う方向けにおすすめの初期設定と基本的なChromebookの使い方を解説します。

Chromebook 外部モニターへ接続 5

ChromebookをテレビやPCモニターなどの外部ディスプレイに接続する方法と使いやすくするための設定方法を解説します。

-ニュース
-