当ブログ管理人(ともぞう)はAmazonのアソシエイトとして]は適格販売により収入を得ています。

アプリと拡張機能

Chrome拡張機能「艦これウィジェット」が便利!

2016年1月18日

艦これはChromebookとの相性が良い

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他に「初心者による初心者の為のウイスキーの話など。」や「OLD ROOKIE」などを運営しています。

「艦これ」提督(プレイヤー)向けのChrome拡張機能「艦これウィジェット」が便利です。Chromeに追加すると、その日の任務のリストや遠征の一覧などを表示してくれます。

また、「遠征」に行くと自動的に残り時間を表示してくれるようになり、遠征が終了するタイミングでポップアップ通知してくれます。

Chromeの艦これウィジェット
艦これウィジェット.

上画像右上のアイコンが「艦これウィジェット」。

遠征終了まで1時間以上あるのでこのような表示(1h+)となってますが、1時間以内になると分単位で残り時間を表示してくれます。もちろん2個以上遠征に行っている時は、近いものからカウントダウンしてくれます。なかなか便利でおすすめです。

ちなみに、Chromebookでは艦これの動作がもっさりすることは全くないです。艦これ専用機としてウィンドウズやタブレットを考えている方は、画面回転式のChromebookやタブレットタイプのChromebook も十分検討に値すると思います。

【2025年7月最新版】Chromebookの選び方ガイド

7つのチェックポイントとおすすめ機種8選

カテゴリ一覧

  • この記事を書いた人

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他に「初心者による初心者の為のウイスキーの話など。」や「OLD ROOKIE」などを運営しています。

人気記事

ChromebookとAndroidタブレットの違いを解説します 1

近年、ノートパソコンの代替品として注目を集めているChromebookとAndroidタブレット。どちらも低価格で持ち運びに便利ですが、それぞれ異なる特徴を持っています。このブログ記事では、ChromebookとAndroidタブレットの違いを徹底解説し、用途別におすすめのデバイスを紹介します。

Chromebookでマインクラフトをプレイ 地形を生成中 2

ChromebookでMinecraft Java Editionをインストールしてプレイする方法をスクショ付きで分かりやすく解説します。設定次第ではサクサク動き、キーボード操作、およびキーボードショートカットに対応。

Chromebookでスクリーンショットを撮る方法まとめ 3

今回はChromebookでスクリーンショットを撮る方法をご紹介します。範囲を指定して一部をスクリーンショットする方法、タブレットモードでスクリーンショットする方法の他、保存先の変更方法も解説します。

Chromebookの基本と設定 4

初めてChromebookを使う方向けにおすすめの初期設定と基本的なChromebookの使い方を解説します。

Chromebook 外部モニターへ接続 5

ChromebookをテレビやPCモニターなどの外部ディスプレイに接続する方法と使いやすくするための設定方法を解説します。

-アプリと拡張機能