この度「Chrome通信」のURLが
https://chromebook-letter.com/
から
https://chromebook-letter.com/
へと変更することになりました。ブックマークをしていただいている方はお手数ですが、リンクの修正をお願い致します。
*当面はリダイレクトされる予定です。
すでに移転作業は行いましたが、色々と不備があるかも知れません。特に画像ファイルはデータベースの整理とリネーム作業を大量に行ったので、リンク切れがあるかも知れません。様子を見ながら対処したいと思います。
URL変更に至った経緯
URL変更の経緯を記しておきます。
このブログを始めたばかりの頃(2015年)は国内でChromebookはほぼ存在しておらず、認知もされていない状態だったので、アクセスは期待せず、個人的な備忘録という形でスタートしました。そして、とりあえず安かった「.xyz」というドメインを選択。XからZまで、マニアックすぎる情報をカバーしていく予定でしたが、Chromebookをとりまく状況と心境の変化で今の形になりました。
そしてありがたいことにそこそこアクセスもある状況です。
とはいえ、「.xyz」はアダルト系に多い怪しげなドメインという情報があり、ずっと気になっていました。一方、ドメインはSEOには一切関係がないという情報もあり、そのままにしてありました。
そして1か月ほど前に、それまでメチャクチャだった画像のファイル名が気になり、過去の画像のリネーム作業を数日かけて終えました。
画像のリネームはアクセス状況と関係ない、むしろGoogleから評価されると思ったのですが、何故かアクセスが半減してしまいました。慌ててバックアップから復元しても元に戻らず今に至ります。
未だに原因は不明ですが、もしかすると画像検索からの流入が多かったのかも知れません。
ということで、既にダメージを負っている状態なので、いっそのことずっと気になっていたURL変更もやってしまおうという心境になりました。
新URLの意味
困ったことに、第一希望の「chromenews.com」「chrome-news.com」は既に誰かが取得して使えない状態になっていました。
お名前ドットコムのAIサービスを使ったところ「chromebook-tech.com」がサジェストされました。
これええやん、と思ったのですが、techのところが著名サイトと被るのが気になって結局取りやめに。
そこで第3のアイデア「Letter」。
- ニュースよりも、よりささやかな情報を提供したい
- 不特定多数というよりも特定の(マニアックな)方向けの情報を提供したい
という意味を込めています。
そして、比較的短編の論文を収めた学術誌にはナントカLettersという名前が多いんですね。Marketing Lettersとか。ということでLetterに落ち着きました。
そのままLettersにしようかと思いましたが、URLを伝えるときに末尾のsが忘れられそうなので、Lettterにしました。
chrome-letterとした方がスッキリしているのでこちらにしようかと思いましたが、一抹のSEO効果に期待して、やや冗長ですがchromebook-letterとしました。
ロリポップを使っているのにムームードメインじゃなくお名前ドットコムでURLを取得してしまうなど痛恨のミスなどもありましたが、移転作業は無事終了。
以上がブログ移転の顛末になります。今後とも引き続きよろしくお願いいたします。