セール情報

AmazonタイムセールでASUSのChromebookがお得になっています

2023年7月9日

アマゾンタイムセール

アマゾンにてASUSのChromebook「ASUS Chromebook CM14」と「ASUS Chromebook Flip CX5(CX5601)」がお得になっています。

「ASUS Chromebook CM14」はクラムシェル・14インチ型の最新モデルで厚さ18.3mmながらミリタリーグレードの耐久性を持つおすすめモデルです。性能的にはエントリーシートレベルとミドルの中間あたりです。

一方の」ASUS Chromebook Flip CX5(CX5601)」はディスプレイサイズ16インチ、コンバーチブルタイプのハイエンドモデルです。大きなディスプレイに加えて性能的にも現行のChromebookではトップクラス。定価は約10万円と手が出しづらいですが、今タイムセールで税込76,480円とかなりお買い得になっています。

どちらもいつまでセールかは分からないので、気になる方はお早めに。以下それぞれのモデルをもう少し詳しく見ていきます。

ASUS Chromebook CM14

「ASUS Chromebook CM14」は14インチのディスプレイを搭載したクラムシェルタイプのChromebookです。

ASUS Chromebook CM14
〇CPU Kompanio 520 〇RAM 8GB 〇ストレージ 32GB

ディスプレイは解像度1920x1080ドットのグレアタイプでです。

CPUにはMediaTek製8183Cの後継版のKompanio 520(MT8186)を採用。N4500と互角のパワーをもちつつも、バッテリ持続時間14.2時間のロングバッテリーを実現。パワーと持続時間を両立させたモデルです。

2つのバリエーションがあり、1つはメモリが8GBでストレージ32GB、もう一つがメモリ 4GBでストレージ64GBと一概にどちらが良いと言えない構成になっています。値段はメモリ8GBのモデルの方が安いです。

薄さは18.3mmながら米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810H)に準拠したミリタリーグレードの耐久性を実現。さらに、キーボード・タッチパッド・パームレストには抗菌加工が施され、キーボードは防滴仕様となっているので、出先のカフェで使う、といった状況には最適です。

インターフェースは USB-C (3.2 Gen 2)×2、USB-A(3.2 Gen2 )×1、マイクロホンジャック、microSDカードリーダーを備え、重量は約1.45kgです。

14インチのChromebookをお探しの方におすすめです。

ASUS Chromebook CX5(5601)

ASUS Chromebook Flip CX5601」は16インチの巨大なディスプレイを搭載したコンバーチブルタイプのChromebookです。

ASUS Chromebook Flip CX5601
ASUS Chromebook CX5(5500)〇 第11世代Core i5-1135G7 〇 メモリ 8GB 〇 ストレージ 256GB

CPUに最新鋭の第12世代Core i3-1215Uを搭載、メモリは8GBでストレージは128GBのPCI Express 3.0 SSD。この構成でオクタンスコア80,000越えのモンスター

ディスプレイは16インチ、解像度1,920×1,080ドットのIPSディスプレイでタッチ対応です。アスペクト比は通常のPCよりも縦長の16:10でブラウジングに好適です。

最新型のChromebookにふさわしくWi-Fi 6に対応。また、米国軍用規格「MIL-STD810H」に準拠の堅牢性を備えています。

もちろんキーボードはテンキー付きでバックライトキーボードを搭載しています。

ASUS Chromebook Flip CX5601 キーボード

インターフェースはUSB Type-C (3.2/Gen2)ポートが2つ、 USB Type-A (3.2/Gen2)ポートが1つ、さらにHDMIポートも搭載。

SteamでのゲーミングもLinuxアプリも思いのままに楽しみたい方におすすめです。

トップへ戻る
  • この記事を書いた人

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他に「初心者による初心者の為のウイスキーの話など。」や「OLD ROOKIE」などを運営しています。

-セール情報