Chromebookを補完するおすすめのオンラインアプリ

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他に「初心者による初心者の為のウイスキーの話など。」や「OLD ROOKIE」などを運営しています。

Chromebookを補完するおすすめのオンラインアプリについてまとめておきます。

コンビニで使えるネットプリントサービス

出先でファイルを修正し、印刷したい時ってありますよね。そんなとき便利なのがコンビニのネットプリントサービスです。

セブンイレブンで使えるのが「セブンネットプリント」でファミリーマート、ローソンで使えるのが「ネットワークプリントサービス」。

どちらも事前登録が必要ですが、登録は1分程度で出来るので、備えとしてやっておいて損はないと思われます。

もちろんChromebookから利用可能です。

画像のサイズを一括変換出来るウェブサービス「Bulk Resize」

Chromebookの画像ビューアーは優秀で、ビューアーからトリミングや色味・コントラスト調整なんてことも出来ますが、画像のリサイズは無理。ブログへ写真をアップなんて際に写真をリサイズしている人も多いと思いますが、おすすめなのがBulk Resize

写真をドラッグ&ドロップ(もしくはファイルを指定)し、サイズを選ぶだけでリサイズしてくれます。ブラウザで動くので勿論インストール等不要。複数のファイルも一度にリサイズ出来る優れものです。

使い方は画像を開いてサイズや縮小パーセンテージなどのオプションを選択。画像はJPEGかPNGへ変換されます。

Bulk Resize Demo
様々なオプションが用意されている

オンラインの多機能画像編集アプリ FOTOR

便利なオンライン画像編集サービス「fotor」
便利なオンライン画像編集サービス「fotor」

最近画像の編集によく使用しているのがFOTORというオンライン画像編集アプリです。色々と試してこれに行き着きました。

TinyPNG

画像を軽量化してくれるTinyPNG。重宝しています。

デザインを手軽に作れる「Canva」

アイキャッチを作るときに重宝している「Canva」。プレゼン資料やチラシ、バナー、ポスターなど様々なものを手軽に作れるオンラインサービスです。フォントも最初から豊富に用意されており、非常に重宝しています。おすすめ。

Canva Demo
最近急激に人気が出てきたCanva

TEX(てふ)のオンライン・コンパイルサービス「Cloud latex」

オンラインでTEXファイルのコンパイルからPDF化まで出来るサービス「Cloud Latex」。

Cloud-Latex デモ画面
リアルタイム共有で作業が出来る便利なサービス。


TEXのソースファイルをウェブ上のエディターにペーストしすれば自動的にコンパイルされます。その後、PDFボタンを押せば、新しいタブに出来上がったファイルが表示される仕組みです。また、共同作業するならこのオンラインサービスを使うと画面がリアルタイム共有出来るため、非常に作業しやすくなります。

無論出来上がったファイルを印刷するなりローカルに保存するなり自由です。Dropboxとの連携もGood。ちなみにファイルは自分のアカウントに保存されるみたいですが、まだベータ版なのでローカルでもバックアップは取っておきなされ、とのこと。

Chromebookを補完するおすすめのオンラインアプリ まとめ

この記事の情報は以上になります。随時更新予定です。

【2025年7月最新版】Chromebookの選び方ガイド

7つのチェックポイントとおすすめ機種8選

  • この記事を書いた人

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他に「初心者による初心者の為のウイスキーの話など。」や「OLD ROOKIE」などを運営しています。

人気記事

ChromebookとAndroidタブレットの違いを解説します 1

近年、ノートパソコンの代替品として注目を集めているChromebookとAndroidタブレット。どちらも低価格で持ち運びに便利ですが、それぞれ異なる特徴を持っています。このブログ記事では、ChromebookとAndroidタブレットの違いを徹底解説し、用途別におすすめのデバイスを紹介します。

Chromebookでマインクラフトをプレイ 地形を生成中 2

ChromebookでMinecraft Java Editionをインストールしてプレイする方法をスクショ付きで分かりやすく解説します。設定次第ではサクサク動き、キーボード操作、およびキーボードショートカットに対応。

Chromebookでスクリーンショットを撮る方法まとめ 3

今回はChromebookでスクリーンショットを撮る方法をご紹介します。範囲を指定して一部をスクリーンショットする方法、タブレットモードでスクリーンショットする方法の他、保存先の変更方法も解説します。

Chromebookの基本と設定 4

初めてChromebookを使う方向けにおすすめの初期設定と基本的なChromebookの使い方を解説します。

Chromebook 外部モニターへ接続 5

ChromebookをテレビやPCモニターなどの外部ディスプレイに接続する方法と使いやすくするための設定方法を解説します。

2020年6月23日