1デバイスにつき1アカウントが原則のLINEですが、スマホでLINEを使いつつChromebookからもLINEを使うことが可能です。もちろん内容はすべて同期されます。
ここではChromebookをLINEで使うための設定方法を解説します。
ただし下記手順でやらないと「使えない!」となる可能性があるので正しい設定方法を解説します。
LINEはGoogle Play Storeではなくウェブストアからダウンロードします
LINEはアプリなので「Google Play Store」から探しがちですが、Google Play StoreのLINEアプリをインストールしてしまうとChromebookでのみLINEが使えるという状況になってしまいます。アカウントがChromebookに移っちゃってスマホで使えなくなるということですね。当然これは望ましくありません。
回避する方法はGoogle Play Storeではなく、ChromebookにプリインストールされているChromeウェブストアからLINEをインストールします。ウェブストアはランチャー画面を開くと左上に表示されています。
一時期はアプリがありましたが、現在は拡張機能として公開されています。扱いは拡張機能ですが、別ウィンドウで開くのでご安心を。
ChromebookでのLINEの使い方
LINEをインストールすると、ブラウザのアドレスバーの右にアイコンが表示されるので、それをクリックするとLINEのログイン画面が表示されます。
IDとパスワードでログインしても良いですが、スマホでQRコードを読み取るログイン方法を記します。
ChromebookのChromeブラウザのアドレスバー右のLINEアイコンをクリックしログイン画面を表示>QR Code Loginを選択
スマホのLINEアプリを起動しホーム(左下の黄枠)>友達を追加(右上の黄枠)と進む
QRコードをタップするとカメラが起動するのでChromebook に表示されているQRコードを読み取る
ブラウザにLINEアイコンが表示されないときの対処法
追加した拡張機能はアドレスバーの右に表示されますが、アイコンが見つからない場合はLINEの拡張機能がオフになっている可能性があります。
その場合はアドレスバーに[chrome://extensions/]と入力して拡張機能の一覧を表示し、LINEの拡張機能のスライダーがONになっていることを確かめます。
それでも見つからない場合は、アドレスバーの右のアメーバのような黒いアイコンをクリック。
拡張機能がプルダウンメニューで表示されるので、LINEのアイコンのPINマークが青くなっているかを確かめます。
グレーアウトしているときはクリックすると青くなり、LINEアイコンが表示されると思います。
LINEを使う際の注意点
デフォルトではChromebookでLINEを起動しているとスマホへの通知がオフになるよう設定されています。この機能を解除してスマホ側にも通知する場合はまずLINEアプリの設定をクリック。
その後「通知」タブで「PC版利用時にはスマートフォン側に通知がいかないようにする」のチェックを外します。
これでスマホにもLINEが来たことが通知されるようになります。
ChromebookでLINEを使うときの設定方法と注意点 まとめ
ChromebookでLINEを使う設定は以上になります。それでは快適なLINEライフを。