はじめまして、Chromebookを8年以上愛用しているクロームブッカーともぞう(@tomozou3500)です。このブログではChromebookについての情報を発信しています。
Googleドライブ内のファイルはオフラインでアクセス・編集することが可能ですが、設定が必要なので方法を記します。
Googleドライブをオフラインで使うための設定方法
これでオフラインでファイルの編集が可能。変更内容は自動的にローカルに保存され、ネットに繋がった時に自動的に変更内容を同期してくれます。
下記画像は実際にWifiを切って試したところですが、「すべての変更をオフラインで保存しました」とあります。
「新規ファイル作成」も可能です。
なお、オフラインで編集したファイルは、ネットワークに接続時に自動的に同期される仕組みです。
Googleドライブ内の個別ファイルをオフラインで使う方法
Googleドライブ内のファイルを指定してオフラインで使うには、オフラインで使いたいファイルを右クリックして[オフラインで使用可]のスライダーメニューを有効化するだけでOKです。


ファイルへの変更はオンライン時に自動で同期されます。
Googleドライブ内のファイルをオフラインで使用する方法 まとめ
出先で使いたいファイルがあるとき、万全を期すならファイルをPDF化してダウンロードしておくと盤石になります。