ニュース

将来的にAndroidスマートフォンでChromeOSが使えるようになるかも

2024年5月17日

将来的にAndroidスマートフォンでChromeOSが使えるようになるかも

GoogleがPixel上で動くChromeOSを開発しました。

デモ動画ではPixel 7 Pro上でChromeOS(もどき)を起動しています。

技術的にはChromeOSのオープンソースバージョンであるChomium OSをVirtual Machine上で動くように改造したようです。

まだまだ初期段階で、ユーザーフレンドリー性や利便性に乏しく、使い道などはこれからの話になりますが、とりあえずスタート地点に立ったという感じです。

Pixel 8 Pro は外部ディスプレイへの出力機能があるので、この技術を活用すれば将来的にUSB-Cハブなどを使ってケーブル1本でデスクトップ環境を手軽に構築できるようになりそうです。なお、動画を投稿したMishaal Rahman氏によると、Pixel 8 ProにおいてはバグでChomiumOSが起動せず、やむなくPixel 7 Proで動かすことになったようです。現時点ではオーディオ機能にやWi-Fi機能に問題があったりと最適化からは程遠い状態のようで、Googleからも特にこれといった予定が発表されているワケではなく、「こんなこともできるよ」というスタンスのようです。

長い目で推移を見守りたい

参考:Exclusive first look: Here's Chrome OS running on an Android phone

  • この記事を書いた人

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他に「初心者による初心者の為のウイスキーの話など。」や「OLD ROOKIE」などを運営しています。

-ニュース