Chrome通信

  • ホーム
  • Chromebookガイド 設定と操作方法
  • Chromebook トラブルシューティング
  • Chrome通信チャネル
  • ホーム
    • 目次
  • Chromebookガイド 設定と操作方法
    • 初めてのChromebook 使い方と初期設定を解説
    • Chromebook(クロームブック) 日本語の設定方法
    • Chromebookで設定できることのすべて
    • Chromebookをもっと便利にする拡張機能
    • Chromebook 使いこなすための操作方法や使い方
  • Chromebook トラブルシューティング
  • Chrome通信チャネル

最近の記事

アマゾンタイムセール

セール情報

2023/9/14

AmazonタイムセールでASUSのChromebookがお得になっています

アマゾンにて「ASUS Chromebook CM14」と「ASUS Chromebook Flip CX5(CX5601)」がお得になっています。

ChromebookでIMEユーザー辞書に単語登録する方法

Chromebook中級者向けガイド

2023/8/6

【2023年最新版】ChromebookでIMEユーザー辞書に単語登録する方法

今回はChromebookのIMEユーザー辞書に単語登録する方法を説明します。「じゅうしょ」や「めあど」などの変換結果を、実際にお住まいの住所やご利用中のメールアドレスなどにしておくと便利です。

Chromebookで今すぐアプリストリーミングを体験する方法

アプリと拡張機能

2023/9/11

AndroidからChromebookへアプリをストリーミングする機能を今すぐ体験する方法

AndroidアプリをChromebookにストリーミングする機能「app streaming」を今すぐ試せる方法があるのでご紹介します。

Chromebookでスクリーンショットを撮る方法まとめ

Chromebook初心者向けガイド

2023/8/4

【徹底解説】 Chromebookでスクリーンショットを撮る方法まとめ

今回はChromebookでスクリーンショットを撮る方法をご紹介します。範囲を指定して一部をスクリーンショットする方法、タブレットモードでスクリーンショットする方法の他、保存先の変更方法も解説します。

ASUS Chromebook CM14 amazon model

ASUS

2023/8/4

【注意喚起】ASUSの新作「ASUS Chromebook CM14」のアマゾンページがカオスな状況

前回ご紹介したASUSの1新作モデルがアマゾンにポロポロと出始めているのですが、「ASUS Chromebook CM14」の商品情報に大きな間違いがあるのを見つけました。普段ならスルーするのですが、混乱を招くと思うので注意喚起したいと思います。

ASUS Chromebook CM14 Flip

ASUS

2023/8/7

ASUSが14インチのChromebookを5つ発表 それぞれの特徴とおすすめのモデル

ASUSが14インチのChromebook 5機種を一挙に発売。特徴とスペック、それぞれのモデルとの違いを見ていきたいと思います。最後に、今回発売された中でも特におすすめのモデルをご紹介いたします。

MediaTek Kompanioのロゴ

ニュース

2023/8/4

Kompanio 520を搭載したエントリーレベルのタブレット型Chromebookが開発中

Lenovoに続いてASUSがコストパフォーマンスに優れたKompanio 520搭載のタブレット型Chromebookを開発中との話が出てきました。

Chromebook版アダプティブ充電を使ってみた結果

Chromebookの設定

2023/8/6

Chromebook版「アダプティブ充電」を使ってみた結果

Chromebookにアダプティブ充電が実験機能として利用可能となっていました。有効化して使ってみた結果をお伝えします。

Chromebook ディスプレイの右1/3にTwitterを表示

ユーザビリティ

2023/8/6

Chromebookの画面分割(Partial Split)機能を使ってウィンドウを1/3サイズなど柔軟に分割する方法

Chromebookにも画面を1/3と2/3など任意のサイズに分割出来る機能『Partial Split』があります。使い方と使ってみた様子をお伝えします。

Windows版ニアバイシェア(Nearby Share)Beta版をダウンロード

ユーザビリティ

2023/8/8

Windows版ニアバイシェア(Nearby Share)Beta版を試してみた結果~ Chromebookとの連携は未完成

近くのデバイス間でファイルをワイヤレスで送受信する「Nearby Share」のWindows版「Nearby Share fow Windows」が公開されました。WindowsからChromebookへファイルを送信できるようになりましたが、逆はまだできませんでした。

マインクラフトがChromebookのGoogle Play Storeに戻ってきました

ゲーミング

2023/8/6

マインクラフトがChromebookのGoogle Play Storeに戻ってきました

突如としてMinecraftがGoogle Play Storeに戻ってきました。以前購入したことがあるからか、値段はたった20円でした。ただ、少し注意点もあるので併せてご紹介します。

no image

Chromebook初心者向けガイド

2023/9/1

Chromebookの音声入力機能を活用する方法

Chromebookで音声入力を使うための設定方法とキーボードショートカットをご紹介します。

« Prev 1 2 3 4 … 10 Next »
  • X
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
 お知らせ
2023.09.21
Chromebook自動更新ポリシーの有効期限が一部モデルで10年に延長 対象のモデルは?
2023.09.20
Chromebookのウィンドウ分割機能が進化します
2023.09.15
【2023年最新版】Chromebookでカタカナに変換する方法

サイト内検索

  • Acer
  • ASUS
  • Chromebookの設定
  • Chromebookの選び方
  • Chromebookマニア向けガイド
  • Chromebook上級者向けガイド
  • Chromebook中級者向けガイド
  • Chromebook初心者向けガイド
  • Chromebook機種紹介
  • ChromeOS
  • Lenovo
  • Linux
  • PWAアプリ
  • アプリと拡張機能
  • ウェブアプリ
  • ゲーミング
  • コラム
  • セール情報
  • ニュース
  • ユーザビリティ
  • 周辺機器・アクセサリ
  • 実機レビュー

タグ

Androidとの連携 Lenovo IdeaPad Duet Linux Minecraft Office Steam Windows [スペック] エントリーモデル [スペック] プレミアムモデル [タイプ] 2-in-1キーボード着脱式 [タイプ] コンバーチブル キーボード タッチパッド・マウス バッテリーと充電 モデル比較 印刷 自動更新ポリシー

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他に「初心者による初心者の為のウイスキーの話など。」や「OLD ROOKIE」などを運営しています。

人気記事

Chromebookの基本と設定 1
初めてのChromebook 使い方と初期設定を解説
ChromebookでLINEを使う方法と注意点 2
ChromebookでLINEを使うときの設定方法と注意点
Chromebookの自動更新ポリシーの有効期限を確認する方法 3
Chromebookで自動更新ポリシーの有効期限を確認する方法
Chromebookを外部ディスプレイに接続する方法 4
Chromebookを外部ディスプレイに接続する方法と使いやすくする設定を解説
Chromebookの保護者による制限で設定できること 5
Chromebookをお子さん向けに考えている方へ~子ども用Googleアカウントの作成方法と保護者による制限の設定方法を解説します
Chromebookガイド 設定や使い方 6
Chromebookで設定できることのすべて
今さら聞けないChromebookの基本 7
今さらきけないChromebookとは~通常のノートPCとの違いや魅力
  • ホーム
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Chrome通信

© 2016 Chrome通信